SDGs
太洋堂はSDGs(持続可能な開発目標)に賛同します。
SDGsとは、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称で、17の目標と169のターゲットで構成されています。
2015年9月に、国連で「持続可能な開発のための2030アジェンダ」として採択されたもので、「すべての人々にとってより良き世界をつくる」ことを目標として、その実現に向けて国連加盟国に取り組みが求められるとともに、政府だけでなく企業にも主体的に取り組むことが求められています。
目標となる17項目は下記の通りとなります。
- 貧困をなくそう
- 飢餓をゼロ
- すべての人に健康と福祉を
- 質の高い教育をみんなに
- ジェンダー平等を実現しよう
- 安全な水とトイレを世界中に
- エネルギーをみんなに そしてクリーンに
- 働きがいも経済成長も
- 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 人や国の不平等をなくそう
- 住み続けられるまちづくりを
- つくる責任 つかう責任
- 気候変動に具体的な対策を
- 海の豊かさを守ろう
- 陸の豊かさも守ろう
- 平和と公正をすべての人に
- パートナーシップで目標を達成しよう
太洋堂もこの目標に賛同し、展開しているサービスなど、事業を通じ、社会貢献する取り組みを⾏っております。
バナナペーパーによる名刺印刷
バナナペーパーは日本初のフェアトレード認証の紙となります。従来ならば破棄されるだけであったオーガニックバナナの茎から取った「バナナ繊維」を原料として利用し、日本の和紙技術を持ちいて作られた紙となります。
名刺や包装紙、紙袋をはじめ、幅広い商品に使用されるようになったエコロジカルな紙で、 SDGsの17目標すべてにつながった世界的なエシカル、社会的模範に基づいた紙となっています。 太洋堂では、バナナペーパーを使用して名刺を印刷するサービスを始めました。
表面はざらざらと、裏面はつるつるとした触り心地で、弊社のオンデマンド印刷機にも対応しております。
環境に配慮し、アフリカの貧困層の村に雇用を生み出し、現地の人々の自立を支えるバナナペーパーを利用することにより、世界が目指しているSDGs-持続可能な開発目標に賛同し、参加している表明となります。
是非ともご利用ください。Official Infomation >> 名刺屋さん(バナナペーパー名刺の作成ご注文)
これからも、太洋堂はSDGsの17の目標に適う商品展開を進めてまいります。